株式会社Unity医療・福祉・介護
00200322-762fc
株式会社Unity
安心して始められる生活支援員(正職員)
276万円 ~ 500万円
\経験者優遇|キャリアの幅を広げたいあなたに/ 障がい福祉 × 訪問介護|賞与年3〜4ヶ月分|退職金あり ■こんな方におすすめ! 訪問介護や障がい福祉の多様な支援経験を積みたい 施設ではできない「寄り添い型の支援」がしたい \あなたの“介護経験”、もっと活かせる場所があります/ 障がい・高齢者支援に特化した訪問介護スタッフ(正社員)|賞与3〜4ヶ月分|柔軟な働き方OK ■ 経験者に選ばれている理由 「もっと丁寧に寄り添いたい」「施設では味わえない支援をしたい」 そんな介護経験者の方が、次のステップとして選んでいるのが 訪問介護DOORS です。 •施設と違い、1対1でじっくり関われる •生活支援〜外出支援まで、多様な経験が積める •柔軟な働き方 「これまでの経験を活かしつつ、心にも時間にも余裕のある支援がしたい」 そうお考えの方に、ぴったりの環境です。 ■ 仕事内容|じっくり、丁寧に、一人ひとりと向き合うケア ・障がい者総合支援法による居宅介護 ・地域生活支援事業の移動支援 ・介護保険法による訪問介護 など \支援対象は0歳〜何歳でも/ 小さなお子様からシニア層まで、幅広い年齢層と関われるのも特長です。 ■ 働きやすさも充実 •賞与3〜4ヶ月分の支給実績あり •退職金制度あり/高水準の基本給 •有給取得率も高め/プライベートとの両立可 •バイク貸与あり(私用でもOK) •柔軟な働き方相談OK 支援時間は 月130〜150時間程度。過度な負担なく、バランス良く働けます。 ■ あなたのキャリアに「次の意味」を。 「資格はあるけれど、次の働き方を考えている」 「介護職として、もっと利用者に寄り添いたい」 そんなあなたにこそ、訪問介護DOORSのフィールドで 「支援者としての手応え」や「成長の実感」を味わっていただきたいと考えています。 一緒に、誰かの人生を支える一歩を。 「安心をつくる」チームの一員として、 あなたのこれまでの経験を、次のステージで活かしてみませんか? 見学だけでも大歓迎です。まずはお気軽にお問い合わせください。 【訪問介護DOORSの特色】 お一人お一人に合った介護やサポートを行います。 明るいスタッフと職場環境で、とても働きやすい場所です。 手厚い人員配置で支援の質、教育体制ともに高いレベルを実現しています。 介護初任者研修から介護福祉士まで資格取得をサポートいたします! 実支援時間は130時間~150時間/月とライフワークバランスを重視しています。 夜勤不可、休み曜日固定などご要望をお聞かせください。 希望があれば個人用バイクを貸与いたします。 キャリアビジョンを叶えるサポートをいたします。 ただいま正社員の訪問介護員として勤務してくださる方を募集しています。 あなたも"安心をつくる"チームの一員になりませんか。 個別支援で人の役に立ちたい方、支援を通して自己成長したい方、 新たな気づきを得たい方、 一緒にDOORSを共に作っていきませんか。 ご応募をお待ちしております! 【株式会社Unityについて】 私たち株式会社Unityは「全ての人のより良い未来を追求する」を理念に掲げ、 生活介護や訪問介護など計4事業所の運営をしております。 現在Unityでは「全ての人のより良い未来を追求する」にご協力いただける方を募集しています。 私たちが働くうえで大事にしている価値観は以下となります。 「行動指針」 1.Win-Win-Winを考える 2.知っている→できる→やっている 3.倫理的である 4.自分から変わる 5.楽しく取り組む 経営理念にある「全ての人」には日々働いてくれている職員も含まれています。 Unityで働くことを通して、「なりたい姿」や「理想のキャリアビジョン」を達成できるよう、 応援していける組織でありたいと考えています。 もちろん経験が無くても、しっかりとサポートさせていただきます。 また働きやすさの向上を常に目指し、柔軟な勤務形態を提案させて頂いております。 働き方に様々な制限がある職員が活躍してくれています。 職場はアットホームな雰囲気です。 お人柄重視の採用をしているので、優しい職員ばかりとなっています。 ご相談や見学のみでも大歓迎です。 お気軽にお問い合わせください!
京都府(住所:京都府京都市下京区妙伝寺町720 光悦ビル 5階 アクセス: ・阪急京都本線 烏丸駅から徒歩で6分 ・京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩で5分 ・阪急京都本線 大宮駅から徒歩で9分)
この求人の勤務時間・応募条件などの詳細は求人票でご確認ください。
求人票をご覧になりたい方は、下のLINEボタンから「求人ID:00200322-762fc」をメッセージしてください。
▼ LINEで求人票を請求する ▼